ジョージア政府がPASE代表団の撤収を決定
ジョージア政府が欧州評議会議会(PASE)の代表団を撤収させる決定を発表しました。
政治的な対立の影響とみられていますが、ロシア法の修正検討が頓挫した形になりました。
EU加盟国が多くいるPASEから一歩退く発表をしたジョージアはEU加盟への意思が低いと言えるでしょう。
ハンガリー首相の発言にも注目
「プーチンは約束を守るが、EUはそうではない」
オルバーン・ヴィクトル首相もロシアとの関係強化を示唆する発言をしています。
今後、ハンガリーのように自国民の流出が多い国はEUにいるメリットがありません。
ハンガリーのような「EU離れ」を示唆する国が出る可能性は高いでしょう。
EU加盟国の一般市民の生活にも大きな影響を与える大混乱が懸念されます。
ジョージアの投資は順調
1: ジョージアの投資関連ニュース
アラブ首長国連邦(UAE)のEmaar PropertiesとEagle Hillsが55億ドルの投資契約を締結。
ジョージアへの過去最大の投資となる見込み。
プロジェクトの詳細については、後日発表予定。
2: バトゥミ不動産市場
短期賃貸と長期賃貸の収益性について分析。
短期賃貸(5月~10月)では年利10~14%の収益が見込まれる。
長期賃貸では安定した収益が期待され、管理会社による運営も可能。
新築物件は建設の遅延リスクがあるため、投資には慎重な選定が必要。
ジョージアの投資が活発化する期待
今後、EU圏の富裕層がジョージア国に投資する可能性は高いと見ています。
ジョージアの今後がますます楽しみです。